SSブログ

「図解雑学 美術でたどる日本の歴史」並木誠士著 [本:歴史]

図解雑学 美術でたどる日本の歴史 (図解雑学シリーズ)

図解雑学 美術でたどる日本の歴史 (図解雑学シリーズ)

  • 作者: 並木 誠士
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 単行本


少し前に「食べる西洋美術史 「最後の晩餐」から読む」(リンク先感想)を読んで、
日本の美術の場合どうかな?と思ったので、この本を読んでみました。

古墳・飛鳥・奈良時代から大正・昭和・平成までの日本美術の流れを追った本。
ほとんど、日本史の最初から最後まで扱っている為、広ーく、浅くになってました。
仏像、建物の様式、蒔絵、螺鈿、着物の柄、将軍の兜、庭の作り、絵巻物、似絵、水墨画、
浮世絵・・・・・・etc。

資料が少ない前半部分(奈良と平安とか)は作品の解説、影響なども詳しかったけど、
時代が現代に近づくにつれ、芸術家の名前がずらずらと書いてある状態に(^_^;)。

大雑把に日本美術の流れを追うにはいいけど、ちょっと浅すぎるかな?という感じ。

また、作品自体があまり載っていない為、文章による説明だけだとわかりにくかったのも残念。
まぁそれをやろうとすると、カラーでもっと大判で、何巻にも渡って・・・ってなっちゃうから、
しょうがないと言えばしょうがないんだけど。

日本美術史の概略を知るのに読むにはいいと思います。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

コステロ

図解“雑学”と、堂々と謳っているのが、潔くていいですね(笑
by コステロ (2011-07-26 08:17) 

choko

コステロさん

言われてみれば(笑)。
「図解雑学」ものは、割とシリーズが多くて、よく見かけるので、
全く気にしてませんでした(^^;)。
by choko (2011-07-26 13:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。