SSブログ

「MM9」山本弘著:本格SF+怪獣小説!読んでて楽しすぎるO(≧▽≦)O!!! [本:SF]

MM9

MM9

  • 作者: 山本 弘
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本
7.5点
文庫版「MM9 (創元SF文庫 )」も出てます。
ついでにドラマ化もされてて「MM9 DVD-BOX I(仮) 【期間限定版】」が出ているようです。

「怪獣」が存在するという設定の現代社会。
そこでは、地震や台風と同列の自然災害としての「怪獣災害」が。
「MM」とは、モンスターマグニチュードの略。
モンスターの大きさにより0~9まで。
怪獣の大きさ、被害規模、進路・・・を予測し対策を立てる「気象庁特異生物対策部」の活躍が、
物語の主軸。
次々に出現する、様々な形態を持つ怪獣たちに対して、
「気特対」は有効な手段を見つける事ができるのか?

以前読んだ山本弘の短篇集「まだ見ぬ冬の悲しみも」(リンク先感想)の中に収録されてた、
「加速装置」(サイボーグ009)を使用している側からの視点が秀逸だった「奥歯のスイッチを入れろ」。
山本弘は、アニメなどの設定を、現実世界にリンクさせたものというか、2次創作ものを描かせると
すっごく面白い!!ということを、この本を読んで再認識。

現在の物理法則だと怪獣が存在できないので、作中では「多重人間理論」という説で、
怪獣の存在理由を説明している。
現実の世界と同じように見えて、ちょっとだけ違う世界。

台風情報や地震速報のように「怪獣注意報」が発令され、「怪獣は午前7時現在小笠原沖・・・」
「夜半に関東から中部の太平洋岸に到達する公算」なんてニュースが流れちゃうし、
「怪獣予報」が外れてタクシーの運ちゃんに愚痴られちゃったり、
マスコミから「怪獣の名称は?」なんてせっつかれちゃったりする世界。
「怪獣災害」なるものがある世界だったら、本当にこんな感じなんだろうなーと、
読んでて、ついついニヤニヤしてしまう。
世界観のディテール部分がとにかく楽しくて楽しくて♪

怪獣らしきものを発見、大きさ、形態、不明。
実態調査、進路予想、日本に上陸した時の被害の大きさ推測、警報の発令、
自衛隊への指示・・・スペシャリスト集団「気象庁特異生物対策部」の、対怪獣災害への、
緊迫感あふれる描写を読んでいると、
頭の中でMATのテーマ「ワンダバ」(リンク先Youtube)が勝手に流れてた。
ULTRA SEVEN」(リンク先Youtube)でも不思議じゃないんだけど、
未知の怪獣に立ち向かう緊迫感が溢れてるので、脳内のスイッチは「ワンダバ」をオンにしたらしい
(「ULTRA SEVEN」は、颯爽と怪獣に立ち向かうイメージなので)。

「気象庁特異生物対策部」は、気象庁所属な訳で、「怪獣」という脅威から人を守るという使命の割には、
公務員として地味な活動をしているのも泣けます(「怪獣」を攻撃するのは自衛隊)。
予算が無くて、ヘリコプターも自前のは無いし。
「避難情報」を出して、予想が外れたら・・・なんて悩みも。

ディテール部分はすっごく面白くて楽しめたんだけど、ストーリーが突出して面白い!まで
行かなかったので(ディテール部分の面白さに負けてるというか)点数はちょっと辛め。
もうちょっと登場人物に魅力があったり、語り口に気になる部分がなければ
(「神は沈黙せず」でも気になった、延々と登場人物が語ってしまう部分が)傑作だったのに。

でも、読んでてすっごく楽しかったのは確か♪
読んでて楽しい本、巡りあえて嬉しい本でした。
ウルトラマンシリーズが好きな人に、超絶にお薦めO(≧▽≦)O!
続編「MM9―invasion―」もあるので、近日中に読みます。
※2011/11/1追記:読みました。感想はこちら
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 4

コステロ

「天災と同等の扱いの怪獣」と言うことだと
私は『桃太郎電鉄』が真っ先に思い浮かびました。

by コステロ (2011-09-15 08:11) 

choko

コステロさん

桃鉄って最初の方しかやってないのですが、
怪獣も出るようですよね~。
他にも設定で自然災害としての怪獣ってのは、あった気がするのですが、
その細部をリアル(?)に書くとなかなか面白いんだなーと思いました。
完全に姿は女児、でも超巨大な怪獣が出た時は、
テレビ中継がモザイク(服着てませんから)だらけになったりとか、
なるほどなーってネタが満載です(笑)。

by choko (2011-09-15 17:43) 

ちょび

去年かな、読みました~。

ちょこさんご指摘どおり、デティールで勝ちという印象です。作者は特撮好きなんだな!って思いました。登場人物がイマイチ定型なのが物足りなかったです。

上野の博物館が舞台の話(ってありましたよね)、妙に萌えて読んでました。

ドラマは・・・まぁ観なくてもいいかも。滑ってます。
by ちょび (2011-09-20 15:44) 

choko

ちょびさん

おおっ、読んでましたか♪
ちょびさん、特撮はそんなに見ないと思うので、意外でした。
ご主人の好みかな??

で、上野の博物館のシーンで萌えるって、どんなオタですか?(笑)
私は、冒頭30~40Pの世界観が展開される部分が大萌でした♪

特撮って、元々、傑作の話って少なく登場人物も定型が多いので、
敢えてそれを意識して・・・って深読みもできますが、
山本弘の他の本でもキャラやストーリー展開の弱さを感じる事が多いので、
彼のカラーかなぁと思いました。
山本弘、大元のアイディアや、視点がよくて面白い話が多いんですよね(^^;)。
by choko (2011-09-20 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。